金属の腐食(メタルフリー修復を考慮する) | 吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

お気軽にご質問・ご相談ください

◆診療時間 9:30~13:00/14:00~18:00

◆休診日 木曜日・日曜日・祝日

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12

0422-20-8447

診療予約はこちら

金属の腐食(メタルフリー修復を考慮する)

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。

今回は金属の腐食についてです。

金属の腐食とは、金属がイオン化して、表面から崩れていく現象です。

口の中は過酷な環境です。

虫歯菌歯周病菌PHの変化唾液咬合力など口の中に入れたかぶせ物や詰め物は、いろいろな力によって浸食されます。

実際に口の中にいれた金属がどのようになるか見てみましょう。

症例です。

パラジウムのクラウン(保険のかぶせもの)です。

184.jpg

表面がザラザラになっています。

アマルガム充填です。

2c.jpgのサムネール画像のサムネール画像

境目から虫歯が進行し、歯質の下が黒くなっています。

金属表面もザラザラです。

真っ黒になったかぶせ物の写真です。

aaa.jpg  ddd.jpg

bbb.jpg   ccc.jpg

200.jpg

見えないから白くなくてもいいではなくて安全性も考慮すべきです。

メタルフリー修復(金属を使わないで治す)安全性、審美性を兼ね備えておりベストです。

せっかく治すのならメタルフリー修復も考えるべきです。

金属を使うなら、金、白金、チタンは安全性が高いとされています。

口の中に入るものですから、よく考えて材質を選択しないといけません。

投稿日:2010年5月6日  カテゴリー:かぶせ物