ブログ
睡眠時無呼吸症候群とスリープスプリント
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は睡眠時無呼吸症候群とスリープスプリントについてです。 上と下に透明のプレートを装着し、下顎を強制的に前方に位置付けることで、 舌根の沈下を防ぎます。 写真は … “睡眠時無呼吸症候群とスリープスプリント” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2012年11月27日
口蓋のウイルス性口内炎
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野からウイルス性口内炎についてです。 症例です。 1週間前から全身の倦怠感があり、発熱があったケースです。 口の中に口内炎が多発していました。 … “口蓋のウイルス性口内炎” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2012年11月26日
上顎洞粘膜の肥厚
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は画像診断の分野から上顎洞粘膜の肥厚についてです。 症例です。 インプラント治療前の検査でCT撮影を行いました。 特に症状はありませんが上顎洞の粘膜が肥厚して … “上顎洞粘膜の肥厚” の続きを読む
カテゴリー:インプラント ,画像診断 投稿日:2012年11月22日
歯根のう胞とCT検査
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法と口腔外科の分野から歯根のう胞とCT検査についてです。 症例です。 難治性根管治療のケースです。 長期にわたり根管からの排膿が止まらず、CT検査を行 … “歯根のう胞とCT検査” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 ,歯内療法 投稿日:2012年11月20日
ロングスパンのブリッジ
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はかぶせ物の分野からロングスパンのブリッジについてです。 症例です 左下のかなり長いブリッジです。 5本分を3本の歯で支えます。 しかも第二大臼歯はヘミセクシ … “ロングスパンのブリッジ” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 ,インプラント 投稿日:2012年11月16日
顎骨嚢胞(がっこつのうほう)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、口腔外科の分野から顎骨嚢胞についてです。 症例です。 右下の歯肉が腫れたとの事で受診されました。 レントゲンでは右下に類円形の透過像を認めます。 口腔内は … “顎骨嚢胞(がっこつのうほう)” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2012年11月14日
メタルコアの脱離
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はかぶせ物の分野からメタルコアの脱離についてです。 症例です。 コアごとかぶせ物が取れてしまいました。 歯を見てみると内側に1本の破折線がはっきり確認できます … “メタルコアの脱離” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2012年11月13日
インプラントと下顎管
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野からインプラントと下顎管についてです。 症例です。 右下第二大臼歯にインプラントを埋入した症例です。 下顎の場合、下顎管(神経の管)が問題 … “インプラントと下顎管” の続きを読む
カテゴリー:インプラント 投稿日:2012年11月12日
骨の補填材(インプラント)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野から骨の補填材についてです。 現在の歯科臨床では様々な骨補填材が使用されています。 ウシ由来の骨、他のヒト由来の骨、自分の骨、人工骨といっ … “骨の補填材(インプラント)” の続きを読む
カテゴリー:インプラント 投稿日:2012年11月9日
下顎骨骨髄炎(かがくこつこつずいえん)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から下顎骨骨髄炎についてです。 オトガイ神経に麻痺が生じたり、歯の打診痛が出現したりします。 骨の中の炎症の事です。 骨の中は血管が少ないので … “下顎骨骨髄炎(かがくこつこつずいえん)” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2012年11月5日