ブログ | | Page 105吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

お気軽にご質問・ご相談ください

◆診療時間 9:30~13:00/14:00~18:00

◆休診日 木曜日・日曜日・祝日

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12

0422-20-8447

診療予約はこちら

ブログ

 

神経の保存

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法の分野から神経の保存についてです。 虫歯が深くなると神経が露出する危険が高くなります。 神経は保存するべきです。 神経を取った歯は硬くなるので歯の破 … “神経の保存” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復 ,歯内療法  投稿日:2012年8月16日

上顎の過剰歯(かじょうし)

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から上顎の過剰歯についてです。 症例です。 前歯が脱離したケースです。 レントゲンを撮ってみると、根管治療が不完全で、根尖近くに過剰歯が確認で … “上顎の過剰歯(かじょうし)” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2012年8月15日

インプラントと喫煙

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野からインプラントと喫煙についてです。 喫煙者のインプラントは成功率が下がる事がわかっています。 たばこは血流を悪くするのでインプラントが骨 … “インプラントと喫煙” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2012年8月14日

インプラントとブリッジ

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野からインプラントとブリッジについてです。 インプラントは無くなった歯を取り戻すような物です。 症例です。 右下の第二小臼歯が割れてしまい抜 … “インプラントとブリッジ” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2012年8月13日

コンポジットレジンの長所

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野からコンポジットレジンについてです。 コンポジットレジンは虫歯修復のスタンダードで、 日常の臨床で使わない日は無いほど使用頻度が高いです。 イ … “コンポジットレジンの長所” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復  投稿日:2012年8月11日

2012年 夏期診療時間のお知らせ

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 2012年お盆の時期の診療時間についてお知らせです。 休暇はありませんが、診療時間が変更になります。 下記の予定で診療いたします。 8月13日(月) 17:00ま … “2012年 夏期診療時間のお知らせ” の続きを読む

カテゴリー:お知らせ  投稿日:2012年8月11日

歯の値段について

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯の値段についてです。 おもしろいアンケート結果があります。 歯の値段についてです。 質問です。 みなさんは歯1本の値段をいくらぐらいに評価しますか? (1 … “歯の値段について” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2012年8月10日

点状露髄と歯髄炎

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法の分野から点状露髄と歯髄炎についてです。 歯髄炎(しずいえん)とは歯の中にある神経が炎症を起こしてしまう事で、 何もしなくても痛みが出たり、心臓の拍 … “点状露髄と歯髄炎” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2012年8月9日

下顎骨嚢胞(かがくこつのうほう)

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から下顎骨嚢胞についてです。 症例です。 右下の親知らずが腫れたとのことで受診されました。 パノラマレントゲンを撮ってみると右下に類円形の透過 … “下顎骨嚢胞(かがくこつのうほう)” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2012年8月8日

生活歯の歯根破折

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から生活歯の歯根破折についてです。 生活歯(せいかつし)とは、神経がある歯のことです。 一般的に生活歯の歯根破折は神経のない歯に比べて稀です。 … “生活歯の歯根破折” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2012年8月7日