ブログ
根尖病巣について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法の分野から根尖病巣(こんせんびょうそう)についてです。 根尖病巣とは歯根の先にできた炎症巣の事で慢性の病態がほとんどです。 慢性の炎症では、膿が出口 … “根尖病巣について” の続きを読む
カテゴリー:歯内療法 投稿日:2012年6月12日
ファイバーポスト(ファイバーコア)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は被せものの分野からファイバーポストについてです。 金属の土台は硬いので歯を折ってしまい増すが、 ファイバーポストはしなり具合が歯に近いので歯の破折のリスクが … “ファイバーポスト(ファイバーコア)” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2012年6月11日
線維腫の切除
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 以前、粘液嚢胞の摘出を紹介した事がありました。 似たような処置をする疾患に線維種(せんいしゅ)があります。 線維腫は良性の腫瘍で、切除が基本となります。 症例です … “線維腫の切除” の続きを読む
粘液のう胞の摘出
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から粘液のう胞の摘出についてです。 症例です。 局所麻酔後に、メスで嚢胞の周囲を切開し 嚢胞と周囲の結合組織を少しずつはがして行きます。 この … “粘液のう胞の摘出” の続きを読む
粘液のう胞の治療法
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から粘液のう胞の治療法についてです。 粘液嚢胞は唾液の流失障害によって風船のように粘膜がふくれてくる疾患です。 基本的には摘出しますが、再発し … “粘液のう胞の治療法” の続きを読む
定期的に歯石除去しましょう
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯周病の分野から定期的な歯石除去についてです。 歯石は完璧に歯磨きをしていても付いてきます。 定期的に除去することで1回のクリーニングで簡単に除去できます。 … “定期的に歯石除去しましょう” の続きを読む
コンポジットレジンの症例、大臼歯
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野からコンポジットレジンの症例についてです。 症例 上から見ると小さな虫歯に見えます 黒い部分です。 細い器具が中に入って行きますので虫歯です。 … “コンポジットレジンの症例、大臼歯” の続きを読む
床矯正の側方拡大装置(ファンタイプ)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は床矯正の分野から床矯正の拡大装置についてです。 奥歯の幅は広げたくないけど前歯のみ拡大したい場合にファンタイプの拡大装置を使います。 症例です。 臼歯部の関 … “床矯正の側方拡大装置(ファンタイプ)” の続きを読む
2012年5月のさくまブログ総括
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 2012年5月のさくまブログ総括です。 久しぶりに粘膜疾患を取り上げました。 口腔癌比較してみました。 口内炎や出来物と表現されますが、粘膜の状態は非常に多彩です … “2012年5月のさくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2012年5月31日
口内炎と白板症(はくばんしょう)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から口内炎と白板症についてです。 白板症は症状が無く経過することが多く自分で気づく事が少ないと思います。 一方、口内炎は接触痛が強く大半のケー … “口内炎と白板症(はくばんしょう)” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2012年5月29日