ブログ
歯科衛生士、歯科助手募集のお知らせ
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は求人に関するお知らせです。 歯科衛生士、歯科助手募集のお知らせです。 さくま歯科では平成24年のスタッフ募集を行っております。 現在、面接を行っております。 … “歯科衛生士、歯科助手募集のお知らせ” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2011年12月3日
レントゲン検査の必要性②
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は前回に続いてレントゲン検査の重要性についてです。 本日はデンタルレントゲン写真について書きます。 パノラマレントゲンは総覧撮影だと書きました。 これに対しデ … “レントゲン検査の必要性②” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2011年12月2日
レントゲン検査の必要性①
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はレントゲン検査の必要性について書きます。 主なレントゲン検査は2種類です。 パノラマレントゲンとデンタルの2種類 今回はパノラマレントゲンについて書きます。 … “レントゲン検査の必要性①” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2011年12月1日
2011年 11月のさくまブログ総括
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 2011年11月のさくまブログ総括です。 今月は義歯(入れ歯)の事について詳しく書きました。 歯がなくなった場合はインプラントが第一選択になりますが、 義歯(入れ … “2011年 11月のさくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2011年11月30日
ホワイトニングの症例①
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は審美歯科の分野からホワイトニングについての症例を見て行きます。 さくま歯科ではオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを 同時に進めるデュアルブリーチン … “ホワイトニングの症例①” の続きを読む
カテゴリー:審美歯科 投稿日:2011年11月28日
歯肉の着色(喫煙者の歯肉)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から、歯肉の着色についてです。 症例です。 喫煙者の歯肉です。 黒く着色しているのがわかります。 通常はピンク色です。 もう1ケース見てみまし … “歯肉の着色(喫煙者の歯肉)” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2011年11月25日
顎関節症の開口練習
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 日本顎関節学会 顎関節症専門医 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野から顎関節症の開口練習についてです。 開口練習は大きく分けて3つの方法があります。 診断によって動かし方が違い … “顎関節症の開口練習” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2011年11月24日
2次カリエス(2次齲蝕)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野から2次カリエス(2次虫歯)についてです。 症例です。 左下の第一第臼歯です。 パラジウムインレーと歯の境目が欠けて虫歯になっています。 イン … “2次カリエス(2次齲蝕)” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2011年11月22日
関節雑音について(顎関節症)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 日本顎関節学会 顎関節症専門医 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野から関節雑音についてです。 関節雑音には、雑音を消す事ができる場合と消せない場合があります。 ポイントは2つで … “関節雑音について(顎関節症)” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2011年11月22日
クラックと咬耗
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はクラックと咬耗についてです。 症例です。 エナメル質の表面にクラックが走り切端の部分は欠けてギザギザしています。 口腔内は、唾液や、虫歯菌、歯周病、咬合力な … “クラックと咬耗” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2011年11月22日