ブログ
診療時間変更のお知らせ
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 平成23年11月21日の診療時間変更のお知らせです。 全体ミーティングのため診療は17時までとさせて頂きます。 御迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします … “診療時間変更のお知らせ” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2011年11月21日
歯科医療に関する一般生活者への意識調査
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯科医療に関する一般生活者への意識調査についてです。 この調査結果によると、全体の55%が歯や口腔に異常を感じているが、 治療しているのは16%にとどまって … “歯科医療に関する一般生活者への意識調査” の続きを読む
カテゴリー:その他 投稿日:2011年11月18日
歯のクラック(歯のひび)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野から歯のクラックについてです。 クラックについては、 咬合力のコントロールが必要になります。 症例です。 上顎の前歯です。 先端が欠けて、歯の … “歯のクラック(歯のひび)” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2011年11月16日
知覚過敏について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野から知覚過敏についてです。 症例です。 左下第一大臼歯の頬側がえぐれています。 くさび状欠損と言います。 咬合力により歯と歯肉の境目にあるエナ … “知覚過敏について” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2011年11月15日
床矯正と咀嚼訓練
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は矯正の分野から床矯正と咀嚼訓練についてです。 床矯正は、成長期の骨の成長を促進しながら、歯を並べて行きます。 床矯正装置による機械的な力と咀嚼訓練を始めとし … “床矯正と咀嚼訓練” の続きを読む
カテゴリー:小児歯科 ,矯正 投稿日:2011年11月14日
保険適応の入れ歯について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は入れ歯の分野から保険適応の入れ歯についてです。 プラスチックですから、強度を出すために厚くなります。 メタルフレームやノンクラスプデンチャーに比べて違和感は … “保険適応の入れ歯について” の続きを読む
カテゴリー:入れ歯(義歯) 投稿日:2011年11月10日
ノンクラスプ義歯(バネのない入れ歯)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は入れ歯の分野からノンクラスプデンチャー(バネのない入れ歯)についてです。 早速見てみましょう。 義歯は残っている歯に金属のバネをかけて維持します。 このバネ … “ノンクラスプ義歯(バネのない入れ歯)” の続きを読む
カテゴリー:入れ歯(義歯) 投稿日:2011年11月9日
メタルフレームの入れ歯
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は入れ歯(義歯)の分野からメタルフレームの入れ歯についてです。 メタルフレームの入れ歯は金属床と言われ、入れ歯の骨格に金属が使われていますので、強度があり、義 … “メタルフレームの入れ歯” の続きを読む
カテゴリー:入れ歯(義歯) 投稿日:2011年11月8日
義歯の種類について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、入れ歯(義歯)の分野から義歯の種類についてです。 大きく分けて3種類になります。 ①レジン床義歯(プラスチックの入れ歯。保険適応) ②ノンクラスプデンチャ … “義歯の種類について” の続きを読む
カテゴリー:入れ歯(義歯) 投稿日:2011年11月7日
インプラントを選択すべきか
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野からインプラントを選択すべきかについて考えます。 インプラントは歯が欠損した場合の第一選択です。 もし、インプラントを選択しなかった場合、 … “インプラントを選択すべきか” の続きを読む
カテゴリー:インプラント 投稿日:2011年11月4日