ブログ
アングルの分類
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は矯正の分野からアングルの分類についてです。 アングルの分類とは、 第一大臼歯の前後の位置関係で顎の過成長と劣成長を判断する指標です。 3つに分類されます。 … “アングルの分類” の続きを読む
カテゴリー:矯正 投稿日:2011年5月10日
叢生(そうせい:乱くい歯)について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は矯正・小児歯科の分野から叢生(そうせい)についてです。 叢生とは歯列弓内に排列(はいれつ)できなく、 数歯にわたり頬側、唇側、舌側に転位している状態です。 … “叢生(そうせい:乱くい歯)について” の続きを読む
マイクロクラックと虫歯
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はむし歯修復学の分野からマイクロクラックと虫歯についてです。 虫歯は虫歯菌の作る酸が原因で歯が溶けてしまうために起こります。 表面のエナメル質は表面に問題がな … “マイクロクラックと虫歯” の続きを読む
歯の神経について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法の分野から歯の神経についてです。 症例です。 矯正科から、矯正の便宜抜歯の依頼がきました。 右下の第一小臼歯を抜歯します。 ゆっくり力をかけて抜歯を … “歯の神経について” の続きを読む
平成23年 連休中の診療日程②(ゴールデンウィーク)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 連休中の診療日程、診療時間です。 カレンダーどおりの診療になります。 5月1日(日) 休診 5月2日(月) 9:30~17:00 5月3日(火) 休診 5月4日( … “平成23年 連休中の診療日程②(ゴールデンウィーク)” の続きを読む
2011年4月のさくまブログ総括
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 2011年4月のさくまブログ総括です。 今月は顎関節症、歯ぎしり、知覚過敏などを始めとして、 小児歯科・矯正分野の話題、歯科の保険制度についても触れてみました。 … “2011年4月のさくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2011年4月29日
平成23年 連休中の診療日程(ゴールデンウィーク)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 いよいよ連休がはじまりますね。 診療日程、診療時間についてです。 4月28日(木) 9:30~17:00 4月29日(金) 休診 4月30日(土) 9:30~16 … “平成23年 連休中の診療日程(ゴールデンウィーク)” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2011年4月28日
歯科の保険制度①
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯科の保険制度についてです。 1月27日の時事通信の記事で、全国保険医団体連合会が実施した「1万人市民アンケート」の内容が目に留まりました。 歯科の窓口負担 … “歯科の保険制度①” の続きを読む
カテゴリー:その他 投稿日:2011年4月27日
保険のかぶせ物と自費のかぶせ物
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はかぶせ物の分野から保険のかぶせ物と自費治療のかぶせ物についてです。 材質の違いについては以前から何回か触れていますので、 メタルフリー修復を御参照ください。 … “保険のかぶせ物と自費のかぶせ物” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2011年4月26日
歯間ブラシ
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯周病の分野から歯周病予防に関連して歯間ブラシについてです。 歯間ブラシはデンタルフロスと並んで重要な補助清掃器具です。 デンタルフロスについては以前に書き … “歯間ブラシ” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2011年4月25日