ブログ
オールセラミックスクラウンの破折
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はかぶせ物(クラウン)の分野からオールセラミックスクラウンの破折についてです。 症例 他院でセットしたクラウンがはずれたとの事で受診されました。 写真の右下の … “オールセラミックスクラウンの破折” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2011年1月26日
セラミックインレーの破折
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復(保存修復学)の分野からセラミックインレーの破折についてです。 現在の虫歯治療において、セラミックはメタルフリー修復における中心的なマテリアルです。 … “セラミックインレーの破折” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2011年1月25日
関節円板について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 日本顎関節学会専門医 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野から関節円板についてです。 関節円板は顎関節を構成する要素の1つです。 下顎頭の上に乗っかっていて、クッションの役割を … “関節円板について” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2011年1月24日
歯肉縁上歯石と縁下歯石
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、歯周病の分野から歯石についてです。 歯石は縁上歯石(えんじょうしせき)と縁下歯石(えんかしせき)があります。 縁上歯石は歯肉の上についているので、直接確認 … “歯肉縁上歯石と縁下歯石” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2011年1月21日
顎関節症の症状
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 日本顎関節学会 顎関節症専門医 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野から顎関節症の症状についてです。 顎関節症には3つの大きな症状があります。 ①関節雑音(かんせつざつおん) 口 … “顎関節症の症状” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2011年1月21日
歯石除去 (スケーリング)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、歯周病の分野から歯石除去(スケーリング)についてです。 歯石除去は歯周基本治療の一環で大変重要です。 歯周ポケットを測定後、歯石を取ります。 … “歯石除去 (スケーリング)” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2011年1月20日
歯周病検査:ポケット測定
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯周病の分野から歯周病検査の重要性についてです。 歯石を取る前に歯周病の検査を必ず行います。 歯石を取った後は歯肉が引き締まります。 歯石を取る前と取った … “歯周病検査:ポケット測定” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2011年1月19日
知覚過敏とくさび状欠損
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は知覚過敏とくさび状欠損についてです。 症例です。 前回と同じ写真です。 写真のように歯肉と歯の間がくさび状にえぐれているのがわかります。 色も黄色みを帯びて … “知覚過敏とくさび状欠損” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2011年1月18日
マイクロクラック
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、マイクロクラックについてです。 症例です。 写真の真ん中左上の犬歯(糸切り歯)です。 良く見ると縦に線が入っているのがわかります。 これがマイクロクラック … “マイクロクラック” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2011年1月17日
う蝕検知液
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野からう蝕検知液についてです。 ウ蝕検知液とは、虫歯の部分を染めてくれる液体の事です。 虫歯が染まりますので、染まった部分を削れば、 健全な歯質 … “う蝕検知液” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2011年1月15日