ブログ
むし歯の予防
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は予防歯科の分野から虫歯予防についてです。 虫歯は虫歯菌が作る酸が、歯を溶かして発生します。 虫歯になりやすい要素として4つあることが言われています。 この4 … “むし歯の予防” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 ,予防歯科 投稿日:2011年1月14日
歯周病の予防
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は予防歯科の分野から歯周病の予防についてです。 歯周病の原因は歯周病菌とかみ合わせの力による歯周組織の破壊です。 プラークや歯石は細菌の塊です。 食べたら歯磨 … “歯周病の予防” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2011年1月12日
歯がなくなる。
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野からです。 インプラントが良い理由を考えてみます。 歯がなくなったら治し方は3通りです。 ①インプラント ②ブリッジ ③義歯 3つの中でイ … “歯がなくなる。” の続きを読む
カテゴリー:インプラント 投稿日:2011年1月11日
口腔内カメラ
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔内カメラについて紹介したいと思います。 昔は鏡で口の中を見せて説明する場面も多かったのですが、 近年、口腔内カメラがだいぶ普及しました。 さくま歯科でも … “口腔内カメラ” の続きを読む
口内炎と軟膏
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から口内炎における軟膏の使い方です。 軟膏は唾液を良くふいて、その上に乗せる感じで使います。 唾液で濡れたままだと軟膏が粘膜の上にくっつきませ … “口内炎と軟膏” の続きを読む
歯の磨き方
明けましておめでとうございます。 武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 平成23年は本日より診療開始です。 今年もよろしくお願いいたします。 今回は予防歯科の分野から歯の磨き方についての話です。 日経ビジネスの心 … “歯の磨き方” の続きを読む
2010年12月 さくまブログ総括
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 本日で仕事納めとなります。 来年は1月5日の水曜から診療開始です。 さて、2010年12月のさくまブログ総括です。 今月は睡眠時無呼吸症候群、顎関節症、メタルフリ … “2010年12月 さくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2010年12月28日
年末年始の診療日程について(2010)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 年末年始の診療時間についてお知らせです。 平成22年 12月28日 午前中のみ診療(13時まで) 12月29日 休診 12月30日 休診 12月31日 休診 … “年末年始の診療日程について(2010)” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2010年12月27日
年末年始の診療について(2010)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 年末年始の診療時間についてお知らせです。 平成22年 12月28日 午前中のみ診療(13時まで) 12月29日 休診 12月30日 休診 12月31日 休診 … “年末年始の診療について(2010)” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2010年12月25日
デジタルレントゲンの長所
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯科放射線の分野からデジタルレントゲンの長所についてです。 長所を列挙します。 ①被爆線量の低減 従来のレントゲンの被爆量の1/3〜1/2。 ②時間の短縮レ … “デジタルレントゲンの長所” の続きを読む
カテゴリー:その他 投稿日:2010年12月24日