ブログ
睡眠時無呼吸症候群①(いびきは怖い)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間順子です 今回は睡眠時無呼吸症候群についてです。 3回に分けて書きたいと思います。 今日は睡眠時無呼吸症候群の1回目です。 アメリカでは1993年に 「Waku up Am … “睡眠時無呼吸症候群①(いびきは怖い)” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2010年12月7日
下顎の骨隆起(こつりゅうき)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から下顎の骨隆起についてです。 骨隆起は特に異常なものではないので、処置の必要はありません。 咬む力が強いと骨が添加して出っ張ってきます。 症 … “下顎の骨隆起(こつりゅうき)” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2010年12月6日
舌のできもの
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から舌のできものについてです。 最近、舌のできものを主訴に受診される方が多いので、 その中でも白板症(はくばんしょう)をみてみたいと思います。 … “舌のできもの” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2010年12月4日
今年のうちに歯のクリーニングを
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今年も残すところ1ヶ月になりました。 今回は予防歯科の分野からです。 歯石や着色は知らないうちについているものです。今年のうちにクリーニングをかけてきれいな歯で新 … “今年のうちに歯のクリーニングを” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 投稿日:2010年12月3日
2010 武蔵野市歯科健診の結果
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 武蔵野市歯科医師会から、武蔵野市の歯科健診に関するデータが発表になりました。 今年は、昨年に比べ、受診率が低くかったという結果でした。 受診者数が4,763名(昨 … “2010 武蔵野市歯科健診の結果” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2010年12月1日
2010年11月 さくまブログ総括
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 2010年11月のさくまブログ総括です。 最近、アゴの痛みを主訴に受診される患者さんが多く、顎関節症の分野では顎関節症の3大症状と鑑別疾患について取り上げてみまし … “2010年11月 さくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2010年11月30日
8020運動について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は予防歯科の分野から8020運動に関してです。 8020運動とは、 「80歳になっても20本以上自分の歯を保つ」 という運動の事です。 いろいろな研究調査から … “8020運動について” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 投稿日:2010年11月29日
授乳中の歯科治療
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は授乳中の歯科治療についてです。 授乳中は治療自体に大きな制限はありません。 ただ、抗生物質や鎮痛剤を内服した場合は、 成分が母乳に混じると考えていいと思いま … “授乳中の歯科治療” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 投稿日:2010年11月27日
妊娠中の歯科治療
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は妊娠中の歯科治療についてです。 妊娠中に歯科治療が必要になった場合は 安定期(妊娠4か月から7カ月頃)に行うのが一般的です。 妊娠中は歯肉炎をおこしやすく、 … “妊娠中の歯科治療” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 投稿日:2010年11月26日
パラジウムインレーの下は?
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、保存修復学(虫歯修復)の分野から パラジウムインレーを除去するとどうなっているかについてです。 症例 メタルフリー修復を希望されている患者さんです。 パラ … “パラジウムインレーの下は?” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2010年11月24日