ブログ
親知らずを残すべきか、抜歯するべきか
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から親知らず(智歯)を抜歯すべきかについてです。 まず、抜歯が必要な場合です。 親知らずの抜歯が必要な場合 ①虫歯になっている。 ②何度も腫れ … “親知らずを残すべきか、抜歯するべきか” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2010年8月25日
失活歯の歯根破折
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から歯根破折についてです。 歯根破折については以前からたくさん紹介していますが、 圧倒的に神経の無い歯(失活歯:しっかつし)に多いことに気づき … “失活歯の歯根破折” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2010年8月24日
なぜインプラントなのか
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は治療法の選択について考えます。 歯を失った時の第一選択はインプラントです。 なぜインプラントなのかです。 歯が無くなった場合の選択肢は3つです。 ①インプラ … “なぜインプラントなのか” の続きを読む
カテゴリー:インプラント 投稿日:2010年8月23日
メタルフリーを選択する
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はメタルフリー修復(金属を使わないで治す)についてです。 安全性や審美性を考えるならメタルフリー修復(金属を使わない)を選択すべきです。 従来の金属修復との大 … “メタルフリーを選択する” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2010年8月20日
チタンインプラントの腐食
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野からインプラントの腐食についてです。 腐食とは、イオン化して金属が溶け出してしまう現象です。 予防処置に使うフッ素が問題となることがありま … “チタンインプラントの腐食” の続きを読む
カテゴリー:インプラント 投稿日:2010年8月18日
インプラント、ヒーリングアバットメント
こんにちは。武蔵野市 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野からヒーリングアバットメントについてです。 インプラントの埋入手術が終わって、 歯肉の治りを待つ時期に使うのがヒーリングアバットメントです。 症例 … “インプラント、ヒーリングアバットメント” の続きを読む
カテゴリー:インプラント 投稿日:2010年8月17日
審美領域のインプラント抜歯即時埋入
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野から抜歯即時埋入に関してです。 抜歯即時埋入(ばっしそくじまいにゅう)とは抜歯を行い、 すぐにインプラントの埋入を行う術式です。 抜歯とイ … “審美領域のインプラント抜歯即時埋入” の続きを読む
カテゴリー:インプラント 投稿日:2010年8月16日
レントゲン検査の重要性
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はレントゲン検査の重要性についてです。 武蔵野市の歯科健診ではレントゲン検査が無料で行えます。 さくま歯科はデジタルレントゲンなので被爆量が半分以下です。 さ … “レントゲン検査の重要性” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 投稿日:2010年8月14日
アマルガムは除去すべきか?
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はメタルフリー修復(金属を使わないで治す)から、 アマルガムを除去すべきかについて考えます。 アマルガムが口の中にあると、常に水銀が溶け出していると考えていい … “アマルガムは除去すべきか?” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2010年8月13日
お盆診療日程について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 さくま歯科ではカレンダーどうりの診療ですが診療時間が9時30分から17時までとなります。 8月13日 金曜 9時30分から17時 8月14日 土曜 9時30分 … “お盆診療日程について” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2010年8月12日