ブログ
年末年始の診療日程
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 平成21年も残すところわずかとなりました。 今年は皆さまにとってどのような年でしたでしょうか? 年末年始の診療時間についてのお知らせです。 平成21年 12月28 … “年末年始の診療日程” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2009年12月26日
新年は新しい歯ブラシで!
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢 今回は歯ブラシの話です。 歯ブラシの選択は難しいと思います。 どのような歯ブラシを使うのが良いか? フロスや歯間ブラシは使った方が良いのか? いつ新しいブラシに交換し … “新年は新しい歯ブラシで!” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 ,歯周病 投稿日:2009年12月25日
血管腫(かっけんしゅ)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、口腔外科の分野から血管腫(けっかんしゅ)についてです。 血管腫は血管組織の増生からなる病変で、真の腫瘍ではなく、 組織の発育異常であることが少なくないとさ … “血管腫(かっけんしゅ)” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2009年12月21日
シェーグレン症候群(口腔乾燥症)
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野からジェーグレン症候群についてです。 ジェーグレン症候群は口腔乾燥症の1つです。 最近では、歯科医院で口腔乾燥を治療できるというのが一般的にな … “シェーグレン症候群(口腔乾燥症)” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2009年12月19日
ブラキシズムに対するスプリント療法の効果
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野からブラキシズム(歯ぎしり)に対するスプリント療法についてです。 ブラキシズム(歯ぎしり)は、歯科の臨床で様々なトラブルを引き起こし、 我々臨 … “ブラキシズムに対するスプリント療法の効果” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2009年12月18日
顎関節症のスプリント管理
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 キシリトール関するのブログのため、市販のキシリトールガムを買いまくり、 ガムを咬みすぎて顎が痛くなってしまいました。 皆様もガムの咬みすぎには注意です。 物事、度 … “顎関節症のスプリント管理” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2009年12月16日
キシリトールと高齢者の関係
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、キシリトールについての最終回、 キシリトールと高齢者の関係についてです。 高齢者の場合、口腔環境を悪化させる因子として以下の要因があります。 ①唾液腺(だ … “キシリトールと高齢者の関係” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 投稿日:2009年12月15日
キシリトールと矯正歯科
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、キシリトールと矯正歯科の関係についてです。 矯正は、装置を歯に装着して、ワイヤーやゴムなどの力で歯を動かす治療法です。 昔は矯正と言えば、子供が行うものと … “キシリトールと矯正歯科” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 投稿日:2009年12月14日
キシリトールと妊婦、小児歯科
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、キシリトールについての各論1回目、 キシリトールと妊婦、小児の関係です。 ①キシリトールと妊婦 妊娠中はつわりがひどかったり、ホルモンバランスが崩れたり … “キシリトールと妊婦、小児歯科” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 投稿日:2009年12月12日
キシリトールについて
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は予防歯科の分野からキシリトールについてです。 次回以降、キシリトールについて3回に分けて書こうと思います。 今回は総論的にキシリトールについて書きます。 … “キシリトールについて” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 投稿日:2009年12月11日