ブログ | | Page 172吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

お気軽にご質問・ご相談ください

◆診療時間 9:30~13:00/14:00~18:00

◆休診日 木曜日・日曜日・祝日

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12

0422-20-8447

診療予約はこちら

ブログ

 

唾石症(だせきしょう)

こんにちは。 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から唾石症(だせきしょう)についてです。 現在、武蔵野市の健診を行っています。 この健診ではパノラマレントゲン写真を撮ることができます。 10月で終了 … “唾石症(だせきしょう)” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2009年10月21日

インプラントの表面性状

こんにちは。吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 昨日に続いてインプラントの分野から、現在使われているインプラントの種類についてです。 形態と表面性状について見てみます。 分類してみましょう。 形態について ①シリンダー型 … “インプラントの表面性状” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2009年10月20日

インプラントの形態

こんにちは。吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野からインプラントの形態がどのように変化していきたか について書きたいと思います。 現在はスクリュータイプのインプラントが主流ですが、 以前は様々な形 … “インプラントの形態” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2009年10月19日

ブログを書き始めて2カ月になりました

こんにちは。吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 ホームページをオープンして、約2か月が過ぎました。 ブログは日曜と木曜以外は更新してきました。 読み返してみるといろいろ書いてきたなあと思います。 出来るだけやさしく発信し … “ブログを書き始めて2カ月になりました” の続きを読む

カテゴリー:お知らせ  投稿日:2009年10月17日

歯垢の染めだし

こんにちは。吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯垢(しこう)の染め出しについてお話します。 多くの方は歯科医院で歯ブラシの方法を指導されたことがあると思います。 当院では、歯科衛生士がブラッシング指導を行いますが … “歯垢の染めだし” の続きを読む

カテゴリー:予防歯科 ,歯周病  投稿日:2009年10月16日

抜歯後の骨髄炎!?

こんにちは。吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から骨髄炎についてです。 症例を見てみましょう。 他院にて抜歯をしてから痛みが止まらないという理由で来院されました。 抜歯は14日前だったとのお話でした … “抜歯後の骨髄炎!?” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2009年10月14日

ガルバニー電流

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今日はちょっと変わった話をしたいと思います。 ガルバニー電流についてです。 私は刑事もののドラマが好きでよく見ます。 特に水谷豊扮する、杉下右京が名推理で事件を解 … “ガルバニー電流” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復 ,かぶせ物  投稿日:2009年10月13日

歯内療法について

こんにちは。吉祥寺  さくま歯科 佐久間琢です。 今回は昨日に引き続き歯内療法(しないりょうほう)に関しての話です。 歯内療法とは神経の治療のことで 根の治療(根管治療:こんかんちりょう)と言います。 根の治療 … “歯内療法について” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2009年10月10日

神経をとる(歯内療法)

こんにちは。吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法(しないりょうほう)の分野からです。 歯内療法とは簡単に言うと神経や根の治療のことです。 むし歯が深い場合、神経をとらないといけない場合があります。 神経を取 … “神経をとる(歯内療法)” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2009年10月9日

乳児の外傷

こんにちは。吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、口腔外科、小児歯科の分野から生後7カ月、乳児の外傷です。 早速、症例を見てみましょう。 子供の口から出血しているので診て欲しいとのことで受診されました。 上の唇には … “乳児の外傷” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2009年10月7日