ブログ
土台(コア)の種類
こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 今回は、土台(コア)について説明します。 神経を取った歯にかぶせ物をする場合、かぶせる歯には土台を入れる必要があります。 この土台をコアといいます。 神経を取った歯が咬めるようにな … “土台(コア)の種類” の続きを読む
口臭について
こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口臭についてです。 口の中が原因と思われるものは6つ程考えられます。 原因 ①口腔内の清掃不足 ②歯周病 ③虫歯 ④舌苔 ⑤義歯の汚れ ⑥口呼吸 ⑦唾液分泌量の低下 それぞれ … “口臭について” の続きを読む
看板を新しくしました
こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 2か月ほど前に看板を新しくしました。 以前までのピンク色を基調にしています。ロゴマークも入れました。 吉祥寺駅方面から歩いてくるとこんな感じでピンク色の看板が現れます。 ビルの側面 … “看板を新しくしました” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2009年8月31日
舌の強直症(きょうちょくしょう)
こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の話です。 舌の強直症(きょうちょくしょう)についてです。 舌の下面に舌小帯(ぜつしょうたい)と呼ばれるスジがついています。 小さい頃は舌小帯(ぜつしょうたい)が強く … “舌の強直症(きょうちょくしょう)” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2009年8月29日
定期検診(健診)の重要性
こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 武蔵野市の健診にいらした患者さんです。 特に痛いところはないけど、歯科を受診するのは1年ぶりとのことでした。 レントゲンを撮って口腔内を診査すると、虫歯や歯石、磨き残し(プラーク … “定期検診(健診)の重要性” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 投稿日:2009年8月28日
電動ブラシについて
こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 今回は電動ブラシについての話です。 現在、たくさんの種類の電動ブラシが流通していますが、 どのような基準で選んで良いのか悩んでいる方も多いと思います。 ①超音波ブラシか?それとも、 … “電動ブラシについて” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 ,歯周病 投稿日:2009年8月27日
食事会
こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 日中の日差しはまだ強いですが、朝晩はだいぶ秋らしくすごしやすい気候になりましたね。 昨日は医院全体のミーティング後に食事会でした。 おいしい食事でした。 院長とスタッフ一同元気をも … “食事会” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2009年8月26日
歯肉の変色
こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 歯肉の変色についてです。 金属の冠をかぶせたり、さし歯にした所は、歯肉が変色することがあります。 写真は金属の冠をかぶせて、数年経過した症例です。 冠と歯肉の境目が黒く変色している … “歯肉の変色” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2009年8月24日
8月25日(火)の診療時間変更
こんにちは。さくま歯科 佐久間琢です。 8月25日(火)の診療時間変更についてのお知らせです。 全体ミーティングのため午後は17時までの診療となります。 よろしくお願いいたします。
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2009年8月23日
入れ歯(義歯)が割れる。
こんにちは。 さくま歯科 佐久間琢です。 「入れ歯が割れたので治して欲しい」と受診された患者さんです。 写真のように入れ歯は真ん中から見事に割れています。 一度割れた入れ歯は、また割れてしまうことがほとんどですので、 新 … “入れ歯(義歯)が割れる。” の続きを読む
カテゴリー:入れ歯(義歯) 投稿日:2009年8月22日