ブログ | | Page 38吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

お気軽にご質問・ご相談ください

◆診療時間 9:30~13:00/14:00~18:00

◆休診日 木曜日・日曜日・祝日

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12

0422-20-8447

診療予約はこちら

ブログ

 

クラックとアマルガム

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野からクラックとアマルガムについてです。 症例です アマルガムが充填され、周囲の歯質が金属の溶出により着色しています。遠心部分にはクラックが … “クラックとアマルガム” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復  投稿日:2018年3月19日

歯肉の腫れとプラーク

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯周病の分野から、歯肉の腫れとプラークについてです。 歯肉は歯を支える重要な組織です。歯肉の健康を維持する事が非常に大切です。 症例です。 歯肉と歯の境目 … “歯肉の腫れとプラーク” の続きを読む

カテゴリー:歯周病  投稿日:2018年3月12日

虫歯を取り残さないために

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野から齲蝕検知液についてです。 虫歯は常に黒いとは限りません。 触ってみて柔らかい所は色が黒くなくても虫歯です。逆に黒くても硬くなっている部 … “虫歯を取り残さないために” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復  投稿日:2018年3月7日

歯肉の出来物(瘻孔、フィステル)

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯内療法の分野から歯肉の出来物についてです 症例を見てみましょう。 他院で処置の必要がないと言われたのだが、違和感があるので診て欲しいとのことで受診されま … “歯肉の出来物(瘻孔、フィステル)” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2018年3月1日

2018年2月さくまブログ総括

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 2018年2月のブログ総括です 今月は日本顎関節学会が主催の学術講演に行きました。 日本における顎関節症の治療は音が鳴るとか痛みがあるとか身体面の異常を治療す … “2018年2月さくまブログ総括” の続きを読む

カテゴリー:さくまブログ総括  投稿日:2018年2月26日

う蝕検知液について

こんにちは 武蔵野市吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は虫歯修復の分野からう蝕検知液についてです。 齲蝕検知液は虫歯を染めてくれる液体の事で、虫歯治療では使う場面が結構あります。 症例です 隣接面を削って行くと齲 … “う蝕検知液について” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復  投稿日:2018年2月14日

間欠的クローズドロックを放置すると

こんにちは。 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 日本顎関節学会 顎関節症専門医 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野から間欠的クローズドロックについてです。 間欠的クローズドロックとは、普段は口が開くけど、 突然口が開か … “間欠的クローズドロックを放置すると” の続きを読む

カテゴリー:顎関節症  投稿日:2018年2月7日

本日の診療時間について

こんにちは 武蔵野市 さくま歯科 佐久間琢です 本日は17時までの診療となります。 よろしくお願いいたします。

カテゴリー:お知らせ  投稿日:2018年1月31日

2018年1月のさくまブログ総括

こんにちは 武蔵野市吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 2018年の1月のブログ総括です 年が明けて1ヶ月が経過しました。 今年も一般的な話題を中心に歯科治療に関する事を発信して行きたいと思いますのでよろしくお願いしま … “2018年1月のさくまブログ総括” の続きを読む

カテゴリー:さくまブログ総括  投稿日:2018年1月30日

成人の8割が歯周病と言われています

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯周病の分野からです 成人の80%が歯周病と言われています 近年では歯周病と糖尿病や心疾患、認知症との関連がわかっていて、単に歯や歯肉を守るだけではありま … “成人の8割が歯周病と言われています” の続きを読む

カテゴリー:歯周病  投稿日:2018年1月24日