ブログ | | Page 51吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

お気軽にご質問・ご相談ください

◆診療時間 9:30~13:00/14:00~18:00

◆休診日 木曜日・日曜日・祝日

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12

0422-20-8447

診療予約はこちら

ブログ

 

エミネンスクリックについて

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野からエミネンスクリックについてです。 顎関節症の症状の1つに関節雑音があります。エミネンスクリックは関節の雑音に分類されますが、実際は関節 … “エミネンスクリックについて” の続きを読む

カテゴリー:顎関節症  投稿日:2016年9月14日

ロケーターアタチメントについて

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回はインプラントの分野からロケーターアタッチメントについてです インプラントは歯がなくなった場合の治療としては大変優れていますが、義歯の支えとして使うことで義 … “ロケーターアタチメントについて” の続きを読む

カテゴリー:インプラント  投稿日:2016年9月12日

カンジダ症について

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野からカンジダ症についてです 症例です。 口腔内の粘膜疾患で白色を呈するものにはいろいろありますが、カンジダ症もその1つです。 カンジダはカビ … “カンジダ症について” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2016年9月9日

定期的クリーニング

こんにちは 武蔵野市吉祥寺 本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯周病の分野から定期的なクリーニングについてです。 歯を毎日使うものなので日々消耗する傾向にあります。 咬合力だけではなく磨き残しによるプラークや歯石によ … “定期的クリーニング” の続きを読む

カテゴリー:歯周病  投稿日:2016年9月6日

自費の診療保証について

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 自費の診療保証についてのお知らせです。 自費の診療保証を行っています。 治療が終了し3ヶ月に1度の定期検診を受診している場合、3年間の無料保証を行っています。初 … “自費の診療保証について” の続きを読む

カテゴリー:お知らせ  投稿日:2016年9月5日

第4根管(MB2)について

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯内療法の分野から第四根管についてです。 大臼歯は4つ神経の部屋(根管)がある事があります。ある報告によるとおよそ50%に存在すると言われています。 症例 … “第4根管(MB2)について” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2016年9月1日

2016年8月のさくまブログ総括

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 2016年8月のさくまブログ総括です。 今月は一般治療についての話題を多く書きました。 特に特徴的だったのは喫煙者の歯肉の記事です。線維化が進みゴツゴツした特 … “2016年8月のさくまブログ総括” の続きを読む

カテゴリー:さくまブログ総括  投稿日:2016年8月31日

根管内の軟化象牙質

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法の分野から根管内の軟化象牙質についてです。 歯が虫歯になると柔らかくなります。これを軟化象牙質と言います。 症例です 根管内が黄色くなっている様 … “根管内の軟化象牙質” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2016年8月29日

根尖病巣とフィステル

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間 琢です。 今回は歯内療法の分野から根尖病巣とフィステルについてです。 フィステルとは日本語で瘻孔といい、膿の出口が歯肉に出てきたところです。 症例です 小臼歯の根尖部 … “根尖病巣とフィステル” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2016年8月24日

全身疾患と歯周病について

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は、歯周病の分野から全身疾患と歯周病に関してです。 日本では欧米に比べ歯科を軽視する傾向が強く予防という概念の定着はまだまだです。近年、だいぶ予防意識の高い … “全身疾患と歯周病について” の続きを読む

カテゴリー:予防歯科  投稿日:2016年8月22日