ブログ
北の丸公園
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は久しぶりに旅日記というか散歩日記です。 先日、北の丸公園に出かけました。公園には娘を連れてたまに出かけます。 天気がいいと本当に気持ちいい公園です。緑 … “北の丸公園” の続きを読む
失活歯のクラック
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野から失活歯のクラックについてです。 症例です 歯肉が腫れているとの主訴です。 まずクラウンとメタルコアを除去して歯の状態を確認します。 遠心 … “失活歯のクラック” の続きを読む
2016年5月のさくまブログ総括
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 2016年5月のブログ総括です 今月は連休があったので、記事の本数が少なかったです。 外来環について書きましたが、先月の保険改訂では、歯科医院の施設基準が大きく … “2016年5月のさくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2016年5月30日
スプリントの費用はいくらか?
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は顎関節症の分野からスプリントの費用についてです。 先日、費用についての質問を受けました。 顎関節症の治療は施設によっては自費で扱う所もありますが、 私は保 … “スプリントの費用はいくらか?” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2016年5月25日
外来診療環境体制加算施設について(外来環)
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 外来診療環境体制加算施設についてです。 病院として患者さんにより安全で安心して診療を受ける事ができる施設に認可がおります。クラスB滅菌機やAEDの設置など施設基 … “外来診療環境体制加算施設について(外来環)” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2016年5月23日
関節雑音を放置するとどうなるか
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は顎関節症の分野から関節雑音の放置についてです 関節雑音は関節円板の位置異常が起こるために出現します。 関節円板が前方に落ちてしまうケースが多く、口を開ける … “関節雑音を放置するとどうなるか” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2016年5月16日
骨隆起について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から骨隆起についてです。 骨隆起は特に処置を必要としませんが、義歯の作成の障害になったり、ブラークコントロールの障害になったりする場合は処 … “骨隆起について” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2016年5月11日
関節雑音と咬合調整
こんにちは。 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野から関節雑音と咬合調整についてです。 先日、関節雑音が鳴るので他院で咬合調整を受けたが治らないとの 主訴で来院された患者さんがいらっし … “関節雑音と咬合調整” の続きを読む
歯髄炎と深い虫歯
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯内療法の分野から歯髄炎と深い虫歯についてです。 歯髄炎とは歯の神経が炎症を起こした状態の事です。原因の一つに深い虫歯があります 症例です インレーの脇か … “歯髄炎と深い虫歯” の続きを読む
2016年4月さくまブログ総括
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 2016年4月さくまブログ総括です。 今月から保険点数が改正になりました。 外来診療のみならず訪問診療も行うように方向性を打ち出した改正となりました。今までは、 … “2016年4月さくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2016年4月28日