ブログ | | Page 55吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

お気軽にご質問・ご相談ください

◆診療時間 9:30~13:00/14:00~18:00

◆休診日 木曜日・日曜日・祝日

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12

0422-20-8447

診療予約はこちら

ブログ

 

歯髄炎とは

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は、歯内療法の分野から歯髄炎についてです 歯髄とは歯の中にある神経の事で、この神経の炎症を歯髄炎と言います。 神経が炎症を起こしてしまう理由にはいくつかあり … “歯髄炎とは” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2016年4月25日

歯ぎしりと顎関節症

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は顎関節症の分野から歯ぎしりと顎関節症についてです。 歯ぎしりは臨床上様々な問題点を引き起こしますが顎関節症においても有害です。 歯ぎしりは夜間の歯ぎしりと … “歯ぎしりと顎関節症” の続きを読む

カテゴリー:顎関節症  投稿日:2016年4月20日

2つの粘液嚢胞

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野から2つの粘液嚢胞についてです。 症例です 右の下唇と正中部の2カ所に粘液嚢胞ができています。 2つとも同時に摘出となりました。境界明瞭の無 … “2つの粘液嚢胞” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2016年4月11日

歯根吸収について

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯内療法の分野から歯根吸収についてです 症例です。 コンポジットレジンでの充填を繰り返し、審美障害があり、クラウンでの補綴を希望して来院されました。 外傷 … “歯根吸収について” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2016年4月6日

犬歯のファセットについて

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は犬歯のファセットについてです 歯は日常のいろいろな場面で擦れて減っていきます。 症例です 上顎の犬歯が凹んでいます。 下顎が前後左右に動くために上下の歯と … “犬歯のファセットについて” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復  投稿日:2016年4月3日

診療点数が改定されます

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今月から診療点数の改正があり、今までと同じような処置でも点数が変わることがあります。算定要件も変更になる事項がありますので、あらかじめご了承ください。 ご理解 … “診療点数が改定されます” の続きを読む

カテゴリー:お知らせ  投稿日:2016年4月1日

2016年3月のさくまブログ総括

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 2016年3月のさくまブログ総括です。 4月からは保険診療報酬改定が行われます 今回の改定は結構いろいろな事が変更になります。今までと同じ処置でも窓口会計が変わ … “2016年3月のさくまブログ総括” の続きを読む

カテゴリー:さくまブログ総括  投稿日:2016年3月30日

進行性下顎頭吸収PCRについて

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は顎関節症の分野から進行性下顎頭吸収についてです。 下顎頭がなんらかの原因でその体積を減少させ、前歯部の開口をていする病気で難治性の疾患です。原因不明で診断 … “進行性下顎頭吸収PCRについて” の続きを読む

カテゴリー:顎関節症  投稿日:2016年3月28日

エプーリスについて

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野からエプーリスについてです。 先日、エプーリスについて監修の仕事があったので今回はエプーリスについて書いてみます。 エプーリスとは腫瘍とは違 … “エプーリスについて” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2016年3月24日

顎関節症のカクカク音、ジャリジャリ音

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は顎関節症の分野から関節雑音についてです。 関節雑音には消せる雑音と消せない雑音があります。 一般的にカクカクとかジャリジャリとか表現される事が多く、前者は … “顎関節症のカクカク音、ジャリジャリ音” の続きを読む

カテゴリー:顎関節症  投稿日:2016年3月22日