ブログ
スプリントの消耗について
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間 琢です 今回は顎関節症の分野からスプリントの消耗についてです。 スプリントは主に筋肉の安静、咬合圧の分散、歯の保護といった目的で使用します。 歯ぎしりがひどいと消耗も … “スプリントの消耗について” の続きを読む
2015年8月のさくまブログ総括
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 2015年8月のまとめです 今月から武蔵野市の歯科健診が始まりました。 新規の申し込みは既に定員に達してしまったそうです。毎年受けている方は受診票があると思い … “2015年8月のさくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2015年8月30日
大きな口内炎
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野から大きな口内炎についてです 口の中の傷に口腔内の細菌が感染して起こる単なる口内炎や ヘルペスや手足口病などウイルス性の口内炎など口腔内に潰 … “大きな口内炎” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 ,未分類 投稿日:2015年8月24日
奥歯の噛み合せがない事の弊害
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯周病の分野から奥歯に噛み合せについてです。 奥歯の噛み合せは非常に重要です。 奥歯が無いと、前歯で咬合圧を負担するために前歯がどんどん前方に倒れて行きま … “奥歯の噛み合せがない事の弊害” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2015年8月21日
インレーかクラウンか?
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は審美歯科の分野からインレーかクラウンかについてです 症例です セカンドオピニオンでの受診です かかりつけの歯科で、5番はインレーで治してくれたのに4番はク … “インレーかクラウンか?” の続きを読む
カテゴリー:審美歯科 投稿日:2015年8月18日
授乳と歯科治療時の投薬
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は授乳と歯科治療時の投薬についてです。 歯科治療で行われる投薬はほとんどが抗生物質と消炎鎮痛剤です。 抗生剤はニューキノロン系以外はほとんど問題がありません … “授乳と歯科治療時の投薬” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 ,口腔外科 投稿日:2015年8月12日
隣接面の虫歯
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野から隣接面の虫歯についてです。 歯と歯の間は虫歯が出来やすい場所です。 症例を見てみましょう。 歯と歯の間が黒くなっているのがわかります。 … “隣接面の虫歯” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2015年8月10日
歯周病と歯肉の腫れ
こんにちは
歯周病予防
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯周病の分野から歯周病予防についてです。 症例 下顎の前歯です。 歯石が沈着し歯肉が腫れています。歯石は細菌の塊で写真のように沈着した状態にしておくと炎症 … “歯周病予防” の続きを読む
歯周病と歯肉の出血
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯周病の分野から歯周病と歯肉の出血についてです 症例です 歯と歯肉の境目にプラークが沈着して歯肉が赤くなっています。 歯周検査を行い歯周ポケットの有無をチ … “歯周病と歯肉の出血” の続きを読む