ブログ
2015年4月のさくまブログ総括
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 2015年4月のブログ総括です 新病院に移転して7ヶ月が経過しました。予約の取りにくい状況が続き皆様にはご迷惑おかけしておりますが、混雑解消に努めております。 … “2015年4月のさくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2015年4月28日
インプラントかブリッジか?
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野から治療法の選択肢として インプラントかブリッジかについてです。 歯がなくなった場合の選択肢としてどちらを選ぶか?よく考えないといけま … “インプラントかブリッジか?” の続きを読む
カテゴリー:インプラント ,かぶせ物 投稿日:2015年4月24日
歯髄炎とは
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は虫歯修復の分野から歯髄炎についてです。 歯髄炎(しずいえん)とは歯の中にある神経の炎症の事です。 虫歯が大きくなったり、噛み合せが強かったり、知覚過敏が続 … “歯髄炎とは” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2015年4月21日
歯肉の腫れとプラークコントロール
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯周病の分野から歯肉の腫れとプラークコントロールについてです。 プラークコントロールとは歯磨きにより口腔内のプラークを減らす事で、 実際、プラークを減少さ … “歯肉の腫れとプラークコントロール” の続きを読む
カテゴリー:予防歯科 ,歯周病 投稿日:2015年4月17日
骨粗しょう症と顎骨壊死
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野から骨粗しょう症と顎骨壊死についてです。 骨粗鬆症で内服するビスフォオスフォネート製剤(BP製剤)というのが問題になります。 骨というのは常 … “骨粗しょう症と顎骨壊死” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2015年4月15日
親知らずの腫れ
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野かから親知らずの腫れについてです
歯周病の治療について
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯周病の分野から歯周病の治療についてです 歯周病の原因は大きく分けて2つです。 1つは歯周病菌による炎症、もうひとつは咬む力による歯周組織が破壊です。 歯 … “歯周病の治療について” の続きを読む
歯周病の症状について
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯周病の分野から歯周病の症状についてです 歯周病の症状は 腫れ。ブラッシング時の出血。噛んで痛い。口臭がする。 と言ったものが一般的です。 症例です。 歯 … “歯周病の症状について” の続きを読む
歯科医師、歯科衛生士求人について
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 歯科医師、歯科衛生士求人のお知らせです さくま歯科では歯科医師、歯科衛生士の募集を行っております。 何でも相談できる身近な歯科医院です。 歯科医師:地域密着型の … “歯科医師、歯科衛生士求人について” の続きを読む
2015年3月 さくまブログ総括
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 2015年3月のさくまブログ総括です このところ、顎関節症や粘液嚢胞の症例が多く、 今月はこの2つに関して多く書いてみました。 また、妊婦さんの受診も多かったの … “2015年3月 さくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2015年3月30日