ブログ
小児の外傷
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野から小児の外傷に関してです 外傷の基本は整復と固定です。 歯の位置が変わっていたら元の位置に整復し 動かないように固定して安静を保ちます。 … “小児の外傷” の続きを読む
カテゴリー:小児歯科 ,未分類 ,口腔外科 投稿日:2014年12月22日
フォーダイス斑について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野からフォーダイス斑についてです 粘膜に黄褐色のやや隆起した斑点で、 皮脂腺が迷入により発生します 症例です 頬粘膜に黄色の斑点が認められます … “フォーダイス斑について” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2014年12月18日
顕微鏡歯科について
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯内療法の分野から顕微鏡歯科(マイクロスコープ)についてです 私はライカの歯科用顕微鏡を使用しています。 顕微鏡の利点は本当に良く見えると言う点です。 実 … “顕微鏡歯科について” の続きを読む
カテゴリー:歯内療法 投稿日:2014年12月16日
クラスBの滅菌について
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野からクラスBの滅菌システムについてです 滅菌は目に見えない部分ですが、非常に重要です。 歯科診療所の滅菌システムは器具の表面のみ滅菌され、中 … “クラスBの滅菌について” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2014年12月15日
インプラントの感染
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野からインプラントの感染についてです。 インプラント埋入後の偶発症に感染があります。 抗生剤の内服を行いますが、稀に感染を起こしてしまう … “インプラントの感染” の続きを読む
カテゴリー:インプラント 投稿日:2014年12月12日
審美歯科と機能
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は審美歯科の分野から審美歯科と機能についてです。 審美歯科と言っても単に奇麗であるだけではいけないと私は考えています。 確かに見た目の美しさや自然な感じはセ … “審美歯科と機能” の続きを読む
カテゴリー:審美歯科 投稿日:2014年12月8日
12月3日(水)休診のお知らせ
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 本日12月3日(水)は休診とさせて頂きます よろしくお願いします
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2014年12月3日
2014年11月のさくまブログ総括
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 2014年さくまブログ総括です ホームページをリニューアルしてからホームページにたどり着けない 事象が発生し皆様には大変ご迷惑をおかけしました。 やっと検索結果 … “2014年11月のさくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2014年11月27日
メタルインレーの2次虫歯
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は虫歯修復の分野からメタルインレーの2次虫歯についてです
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2014年11月20日
粘液嚢胞について
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野から粘液嚢胞についてです。 粘液嚢胞は唾液の流出が障害されて風船のようにふくれてしまうもので 大きくなっては潰れて、また大きくなってという具 … “粘液嚢胞について” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2014年11月17日