ブログ
オールセラミックの特徴
こんにちは 武蔵野市吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です 今回は審美歯科の分野からセラミックの特徴についてです 近年、歯科用のセラミックは色や強度の改善がなされ大分一般的になってきました。 メタルの骨格にセラミックを焼き付け … “オールセラミックの特徴” の続きを読む
カテゴリー:審美歯科 投稿日:2014年11月11日
頬粘膜の線維腫
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から頬粘膜の線維腫についてです 症例です 右頬粘膜に出来た線維種です 良性腫瘍で境界が明瞭な病変です 緊急性はありませんが大きさが変化して … “頬粘膜の線維腫” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2014年11月10日
歯根破折
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 今回は口腔外科の分野から歯根破折についてです。 症例です 右下の大臼歯です。 脱離してそのまま放置していたようです。 歯が破折して歯肉が覆いかぶさっています。 さらに破折線 … “歯根破折” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2014年11月5日
2014年10月のさくまブログ総括
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 2014年10月のまとめです 今月は移転新規開業となり、かなり忙しかったです。 運用面でご迷惑をおかけした場面もあり、大変申し訳ありませんでした。 ホームページ … “2014年10月のさくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2014年10月31日
歯石と歯肉の炎症
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯周病の分野から歯石と歯肉の炎症についてです。 症例です 歯石が付着し歯肉が腫れています。 歯石は細菌の塊で歯肉の炎症の原因。 歯石が付いた … “歯石と歯肉の炎症” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2014年10月27日
虫歯は放置しないようにすべきです
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は虫歯修復の分野から虫歯の放置についてです。 症例です 虫歯はひどくなると写真のように歯冠の崩壊を来します。 慢性的に進行するとあまり痛みがなく歯が欠けたり … “虫歯は放置しないようにすべきです” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2014年10月24日
妊娠と歯肉炎
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯周病の分野から妊娠と歯肉炎についてです 妊娠に伴いホルモンバランスが変化し、 口腔内でも今までは感染しなかったのに歯肉が腫れやすい状態になります。 妊娠 … “妊娠と歯肉炎” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2014年10月21日
レントゲン室の施工
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です さくま歯科移転日記です レントゲン室の施工です。 三井ホームで歯科医院を建設する先生方は注意するポイントです! 三井ホームのレントゲン室と言えば扉が鉄製の重いも … “レントゲン室の施工” の続きを読む
カテゴリー:さくま歯科移転日記 投稿日:2014年10月20日
失活歯と歯根破折
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野から失活歯と歯根破折についてです 症例です 咬むと痛いとの症状で受診されました 大臼歯に痛みがありメタルコアを除去します 遠心根に破折線らし … “失活歯と歯根破折” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2014年10月17日
ホームページを一新します
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 移転に際しホームページを新しくしました 10月10日に写真撮影を行いました。 写真はまだ反映されていませんが近日中に入れ替わります。 医院のロゴが変わり、レイア … “ホームページを一新します” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2014年10月15日