ブログ | | Page 75吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

お気軽にご質問・ご相談ください

◆診療時間 9:30~13:00/14:00~18:00

◆休診日 木曜日・日曜日・祝日

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12

0422-20-8447

診療予約はこちら

ブログ

 

骨隆起と咬合力

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は骨隆起と咬合力についてです。 症例です 写真の様に外向性に骨が添加されて出っ張ってくる事があります。 これを骨隆起といいます 咬合力が強いためにこのような … “骨隆起と咬合力” の続きを読む

カテゴリー:かぶせ物  投稿日:2014年7月4日

顎関節症の初期治療ガイドライン

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 日本顎関節学会認定 顎関節症専門医 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野から顎関節症の初期治療ガイドラインについてです。 日本顎関節学会が初期治療のガイドラインを出しています … “顎関節症の初期治療ガイドライン” の続きを読む

カテゴリー:顎関節症  投稿日:2014年7月2日

隣接面のカリエス

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野から隣接面の虫歯についてです。 症例 歯と歯の隣り合った部分に虫歯ができています。 歯肉との境目にもかかっていて厄介です コンポジットレジ … “隣接面のカリエス” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復  投稿日:2014年7月1日

2014年6月のさくまブログ総括

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 2014年6月のさくまブログ総括です 今月はいろいろな分野から書きましたが、 歯ぎしりに関連した受診が多かった気がします。 新病院の建築は基礎工事が完了しました … “2014年6月のさくまブログ総括” の続きを読む

カテゴリー:さくまブログ総括  投稿日:2014年6月30日

新病院、基礎工事完了

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回はさくま歯科移転日記です 基礎工事が完了しました。 工事の様子です。 写真はセメント打設の様子です。 配筋が無数に組んであります。 伸びに弱いセメントの短所 … “新病院、基礎工事完了” の続きを読む

カテゴリー:さくま歯科移転日記  投稿日:2014年6月26日

残根の抜歯

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から残根の抜歯についてです。 症例です。 分割したり、骨の削除を行い抜歯したケースです。 一番左は歯根肥大しておりなかなか出てきませんでし … “残根の抜歯” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2014年6月24日

クラックと楔状欠損

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は虫歯修復の分野からクラックと楔状欠損についてです 症例です エナメル質にはクラックが入り歯肉との境目には楔状の欠損を認めます 歯ぎしりが歯にとって有害であ … “クラックと楔状欠損” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復  投稿日:2014年6月20日

セラミックについて

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は審美歯科の分野からセラミックについてです 歯科材料のマテリアルは日々進歩しています 特にセラミックの技術は目覚ましく、強度が上がりブリッジも対応可能になっ … “セラミックについて” の続きを読む

カテゴリー:審美歯科  投稿日:2014年6月18日

根管治療と3DCT

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯内療法の分野から根管治療と3DCTについてです これまで歯内療法の分野で歯科用CTが有効である事は書いてきました。 歯の周囲の状態がわかるだけではなく根 … “根管治療と3DCT” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2014年6月17日

根管治療の期間について

こんにちは 武蔵野市吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です 今回は歯内療法の分野から根管治療の期間についてです。 「どのくらい根管治療にかかるか?」という質問を結構うけます。 根管治療は根の中がきれいにならないと根管に最終的な … “根管治療の期間について” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2014年6月16日