ブログ
2014年3月のさくまブログ総括
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 来月から診療点数の改訂が行われます。 会計の金額が変わります。 また、自費の診療については医院が負担していた消費税を 頂くことになりました。 消費税8%が加算 … “2014年3月のさくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2014年3月28日
消費税についてお知らせ②
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 消費税についてのお知らせです 現在医院が全額負担している消費税について、 4月以降の自費診療については8%を加算し 患者様の負担とさせて頂きます。 ご理解くだ … “消費税についてお知らせ②” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2014年3月26日
リポジショニングスプリントの適応は?
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 日本顎関節学会認定 顎関節症専門医 佐久間 琢です 今回は顎関節症の分野からリポジショニングスプリントの適応についてです。 スプリントと言うと平らなスタビライゼーション型スプ … “リポジショニングスプリントの適応は?” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2014年3月25日
舌の扁平苔癬(へんぺいたいせん)
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です 今回は口腔外科の分野から舌の扁平苔癬(へんぺいたいせん)についてです。 症例 右の舌辺縁部分にレース状の白班があり、一部赤色の部分も見られます。 ひきつった感じ … “舌の扁平苔癬(へんぺいたいせん)” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2014年3月24日
下顎骨隆起
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から下顎骨隆起についてです。 症例 下顎の内側に外向性に骨が出っ張っています。 これは咬む力が強く骨が添加されて出来たもので 病的なもので … “下顎骨隆起” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2014年3月19日
歯石除去は定期的に
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯周病の分野から歯石除去についてです。 症例 歯石が付着し歯肉が腫れています。 歯石除去を行い歯肉の健康を取り戻す必要があります 歯周病は成人のおよそ8 … “歯石除去は定期的に” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2014年3月18日
上顎のインプラント周囲炎
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から上顎のインプラント周囲炎についてです。 症例です 他院にて上顎ににインプラントを埋入し、その後鼻水や、頭重感が出現したケースです 口腔 … “上顎のインプラント周囲炎” の続きを読む
カテゴリー:インプラント 投稿日:2014年3月17日
2014年4月、消費税について①
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 消費税についてお知らせです。 現在、医院の負担としている消費税ですが、 4月1日以降の契約に関しては8%を頂く事になりました。 よろしくお願いします。
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2014年3月12日
親知らず 抜歯後の注意
こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から親知らずの抜歯後の注意についてです。 抜歯すると、そこにはかさぶた(血餅)ができます。 このかさぶたが核になって傷の治癒が促進します。 … “親知らず 抜歯後の注意” の続きを読む
カテゴリー:口腔外科 投稿日:2014年3月11日
神経を取るべきかどうか?
こんにちは。 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法学の分野から神経を取るべきかどうかについてです。 症例 左下に第二小臼歯です インレーを除去すると虫歯になっていました。 虫歯治療の原則は虫歯 … “神経を取るべきかどうか?” の続きを読む
カテゴリー:歯内療法 投稿日:2014年3月10日