ブログ | | Page 80吉祥寺の歯医者 - さくま歯科 -

お気軽にご質問・ご相談ください

◆診療時間 9:30~13:00/14:00~18:00

◆休診日 木曜日・日曜日・祝日

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-12

0422-20-8447

診療予約はこちら

ブログ

 

粘液嚢胞の摘出時期

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は口腔外科の分野から粘液嚢胞の摘出時期についてです 粘液嚢胞は唾液の流出障害によって起こります。 大きくなってはつぶれて小さくなります 摘出には嚢胞の境界 … “粘液嚢胞の摘出時期” の続きを読む

カテゴリー:口腔外科  投稿日:2014年3月4日

新病院着工、地鎮祭

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 さくま歯科移転日記です 地鎮祭を行いました。 あいにくの天候でしたが、無事に終了しました。 真ん中にテントが張ってあり、建物の位置にはヒモが張ってありました … “新病院着工、地鎮祭” の続きを読む

カテゴリー:さくま歯科移転日記  投稿日:2014年3月3日

2014年2月のさくまブログ総括

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 2014年2月のさくまブログ総括です 最近、メタルフリーで治療して欲しいという声を多く聞きます。 せっかく治すのであればあえて金属を使わなくてもいい訳です。 … “2014年2月のさくまブログ総括” の続きを読む

カテゴリー:さくまブログ総括  投稿日:2014年2月28日

顎関節症の治療期間について

こんにちは。 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 日本顎関節症学会認定 顎関節症専門医 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野から顎関節症の治療期間についてです。 顎関節症が発症してから年単位で経過しているケースや、 1週間 … “顎関節症の治療期間について” の続きを読む

カテゴリー:顎関節症  投稿日:2014年2月24日

金属アレルギーの予防

こんにちは 武蔵野市吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は審美歯科の分野から金属アレルギーの予防についてです。 現在の所、有効な治療方はなく、アレルゲンとなる金属に接触しないのがよいとされています 金属アレルギーで口 … “金属アレルギーの予防” の続きを読む

カテゴリー:審美歯科  投稿日:2014年2月20日

前歯のブラックマージン

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はかぶせ物の分野から前歯のブラックマージンについてです。 症例です。 歯肉が下がると写真のように黒い金属部分が露出する事があります。 歯肉の退縮は避けられ … “前歯のブラックマージン” の続きを読む

カテゴリー:かぶせ物  投稿日:2014年2月17日

高度の歯周病について

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯周病の分野から高度の歯周病についてです。 症例です 左下の第一大臼歯のレントゲン写真です。 歯を支える骨がなくなり、歯が歯肉にくっついているだけの状態 … “高度の歯周病について” の続きを読む

カテゴリー:歯周病  投稿日:2014年2月12日

CTと根尖病巣

こんにちは 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法学の分野からCTと根尖病巣についてです 症例 上顎の大臼歯の根尖病巣です。 口蓋根周囲の骨が無い様子がよくわかります。 デンタルで見ても像が重な … “CTと根尖病巣” の続きを読む

カテゴリー:歯内療法  投稿日:2014年2月10日

酸蝕症(さんしょくしょう)の歯

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は保存修復学の分野から酸蝕症についてです。 症例 虫歯の治療を主訴に来院されました。 クエン酸を毎日飲んでいたそうです。 エナメル質が崩壊し、象牙質が露出、酸 … “酸蝕症(さんしょくしょう)の歯” の続きを読む

カテゴリー:むし歯修復  投稿日:2014年2月6日

印象材を自動練和機に交換しました

こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 印象を現在のミキサー練和から自動練和に変更しました。 驚くほど表面が滑らかで出来た技工物の適合精度も向上しています。 ピンクとブルーのペーストが一定の割合で混 … “印象材を自動練和機に交換しました” の続きを読む

カテゴリー:お知らせ  投稿日:2014年2月3日