ブログ
歯の破折とファイバーコアの選択
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はかぶせ物の分野から歯の破折とファイバーコアの選択についてです。 ファイバーコアは歯としなり具合が近似しており、歯の破折に対して有効な材質です。 従来のメ … “歯の破折とファイバーコアの選択” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2013年11月15日
ドラムの練習
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はドラムの練習についてです。 私は趣味でドラムを演奏するのですが、練習場所の確保は頭の痛い問題です。 休みの日には自宅近くのスタジオに2時間ほどこもって練 … “ドラムの練習” の続きを読む
カテゴリー:その他 投稿日:2013年11月13日
インプラントと上顎洞の感染
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はインプラントの分野からインプラントと上顎洞の感染についてです。 インプラントを上顎に埋入する場合、 骨が薄く、上顎洞に近接するケースではサイナスリフト … “インプラントと上顎洞の感染” の続きを読む
カテゴリー:インプラント 投稿日:2013年11月12日
ホワイトニングの進め方について
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は審美歯科の分野からホワイトニングの進め方についてです。 さくま歯科ではデュアルブリーチという方法で行ってします。 オフィスホワイトニングとホームホワイトニン … “ホワイトニングの進め方について” の続きを読む
カテゴリー:審美歯科 投稿日:2013年11月11日
メタルコアと2次虫歯
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はかぶせ物の分野からメタルコアと2次虫歯についてです 症例です 左上の第二大臼歯です。 メタルクラウンを除去すると虫歯になっていました。 メタルコアを除去 … “メタルコアと2次虫歯” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2013年11月6日
歯ぎしりと骨隆起
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯ぎしりと骨隆起についてです。 骨隆起とは骨が外側に出っ張ってくる状態で、 支障がなければ特に処置の必要はありません。 歯ぎしり等、過度な咬合力の結果出 … “歯ぎしりと骨隆起” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2013年11月5日
顎関節症と咬合治療
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は顎関節症の分野から顎関節症と咬合治療についてです。 症例です 長い間、顎関節症であり、歯ぎしりがあったのでスプリントを使用していた症例です。 他院にて左 … “顎関節症と咬合治療” の続きを読む
カテゴリー:顎関節症 投稿日:2013年11月1日
2013年10月のさくまブログ総括
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 2013年10月のさくまブログ総括です。 来月は顎関節症で、最近受診が多い症状について書いてみます。 新病院については連日業者との打ち合わせで、大変です。 設計は … “2013年10月のさくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2013年10月30日
パラジウムクラウンの2次虫歯
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はかぶせ物の分野からパラジウムクラウンの2次虫歯についてです。 症例 パラジウムのクラウンを除去した所です。 適合性が低いので、マージンの部分から浸食し … “パラジウムクラウンの2次虫歯” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2013年10月25日
新病院の設計が進んでいます。
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 さくま歯科移転日記です。 施工業者が決定し、設計が進んでいます。 新病院では、現在の医院で不都合な所を出来るだけ改善したいと考えています。 敷地が狭いのですべ … “新病院の設計が進んでいます。” の続きを読む
カテゴリー:さくま歯科移転日記 投稿日:2013年10月23日