ブログ
歯頚部の虫歯とかぶせ物の適合
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はかぶせ物の分野からかぶせ物の適合精度についてです。 症例です。 右上の4番です メタルクラウンの境目の歯肉がさがり虫歯になっています。 メタルクラウンを除去 … “歯頚部の虫歯とかぶせ物の適合” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2013年10月22日
オールセラミックスの支台歯形成
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は審美歯科の分野から オールセラミックスの支台歯形成についてです。 症例 前歯4本をオールセラミックスで治したケースです。 ホワイトニングを行っているの … “オールセラミックスの支台歯形成” の続きを読む
カテゴリー:審美歯科 投稿日:2013年10月21日
前歯の咬耗
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野から前歯の咬耗についてです。 症例 前歯がすり減って黄色い象牙質が見えています。 歯の中央に確認できる黒っぽい丸は神経の部屋です。 歯の咬耗に … “前歯の咬耗” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2013年10月18日
歯石は定期的に除去しましょう
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯周病の分野から歯石の定期的除去についてです。 症例です。 しばらく下の歯の裏側です。 この部分は唾液腺の開口部があり、歯石が付きやすい部分の1つです。 歯 … “歯石は定期的に除去しましょう” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2013年10月15日
ラバーダム防湿とコンポジットレジン修復
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野からラバーダム防湿とコンポジットレジン修復に関してです。 症例です。 右上4番のコンポジットレジン修復症例です。 この患者さんは掌蹠膿疱症 … “ラバーダム防湿とコンポジットレジン修復” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2013年10月11日
急性根尖性歯周炎
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は歯内療法学の分野から急性根尖性歯周炎についてです。 根尖性歯周炎とは根の先の炎症の事で、 神経を取った歯や虫歯が大きく神経が死んでしまった歯に起こります … “急性根尖性歯周炎” の続きを読む
カテゴリー:歯内療法 投稿日:2013年10月8日
ホワイトニングの症例⑬
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は審美歯科の分野からホワイトニングの症例についてです。 症例 上顎の前歯4本を治します。かぶせる前にホワイトニングです。 ホワイトニング前に仮の歯が入った状態 … “ホワイトニングの症例⑬” の続きを読む
カテゴリー:審美歯科 投稿日:2013年10月7日
歯根破折を残したケース
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回はかぶせ物の分野から歯根破折を残したケースについてです 歯根破折を起こすとほとんどのケースで抜歯になりますが、 残せるケースも存在します。 症例です。 歯が割 … “歯根破折を残したケース” の続きを読む
カテゴリー:かぶせ物 投稿日:2013年10月4日
虫歯とコンポジットレジン修復
こんにちは。武蔵野市 吉祥寺 さくま歯科 佐久間琢です。 今回は虫歯修復の分野から虫歯とコンポジットレジンについてです。 症例です。 前歯の隣接面に虫歯があります。 虫歯を除去してコンポジットレジンを充填します。 &nb … “虫歯とコンポジットレジン修復” の続きを読む
カテゴリー:むし歯修復 投稿日:2013年10月1日
2013年9月のさくまブログ総括
こんにちは。 武蔵野市 吉祥寺本町 さくま歯科 佐久間琢です。 2013年9月のさくまブログ総括です。 もう9月も終わりですね。 今月は何と言ってもさくま歯科移転計画の施工業者が決定できた事が大きかったです。 これで計画 … “2013年9月のさくまブログ総括” の続きを読む
カテゴリー:さくまブログ総括 投稿日:2013年9月30日