入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
無くなった歯を補う方法はブリッジ、義歯、インプラントの3つがあります。それぞれの比較についてはインプラントの項目で解説していますので参照してください。
ここでは入れ歯・義歯について解説します。
歯をなくしたらインプラントしかないような風潮が高まっていますが、義歯にも長所が多いと思います。
義歯の長所・短所
長所
・取り外しができるので清掃しやすい
・保険適応がある
・外科的な侵襲を必要としない
・修理をして使用できる
短所
・異物感がある
・クラスプ(バネ)による見た目の悪さ
・バネをかけた歯が負担をうける
・咬んだ感触がブリッジ、インプラントに比べて悪い
義歯の種類と特徴
レジン床の義歯(保険適応の義歯)
機能的にはカバーされます。材質の強度が弱いので、義歯を厚く作らなければなりません。メタルフレームの義歯や、ノンクラスプの義歯と比較して違和感が強くなります。
義歯はバネで維持しますので、バネによる見た目の悪さが問題となります。保険適応なので価格が抑えられる事と、修理がしやすいという利点があります。
義歯の床をレジン(ピンクの部分)で作りバネ(クラスプ)を歯にかけて義歯を維持します。
バネ(クラスプ)を歯にかけてこのように義歯を維持します。
メタルフレームの義歯(自費診療)
義歯の骨格に金属を使用するので、強度があり、義歯を薄くできます。これにより違和感が軽減されます。アッタチメントを使うと、バネを使う必要がなく、バネによる見た目の悪さを解消できます。
保険適応がありませんので費用がかかります。
金属で骨格を作るため義歯を薄くでき、違和感が軽減できます。
アッタチメントについて
マグネット
写真は歯が2本残っている場合です。残っている歯にマグネットを装着して義歯を維持する装置として使います。このアタッチメントは磁石のため内科等でMRI検査が行えない場合があります。
コーヌス
金属の骨格にコーヌスが一体化します。
口の中:台形の土台。凸の部分。 | 義歯は凹状の装置です。 |
---|---|
口の中の凸と義歯の凹状の装置がはまり込んで維持力を発揮します。
義歯を外側から見ても維持装置はわかりません。
コーヌスを使えば義歯の欠点であるバネによる見た目の悪さがありません。
ノンクラスプの義歯(自費診療)
1歯あるいは3歯が欠損した(少数歯の欠損)時が適応です。クラスプ(バネ)がないので、見た目の悪さが解消できます。
欠点としては、修理ができない事と、材質に弾力があるため多数歯欠損には向かないことが挙げられます。
義歯自体に弾力があり、バネの代わりをします。